DaiGo

ツレの治療体験と肉体改造

運動で心と頭を高める!!

ジムに赴く 運動は精神状態が高まり、認知機能があがるなど良いことばかりなのです。 昔は「筋肉バカ」と揶揄するような言葉がありました。 しかし研究をしてみるとどうやらそれは大きな間違いなようです。 学生 ...

本の実践

緑に親しむことでストレス発散効果が生まれる。

ストレスを操るメンタル強化術から 集中力を回復させる方法 幸福感を高めるためには運動が有効であるということを知りました。 ストレスを発散しようと思ったら自然の中を歩くことも非常に効果的です。 ↓トレッ ...

生活改善

手ぶら生活に再挑戦。

荷物が重いと体力を奪われてしまう 美容院に行く とある休日。 リュックにパンパンに荷物を詰め込み、私は美容院に出かけました。 前日にツレと出かけたその足で帰宅しないままに美容院に出かけたので、リュック ...

生活改善

携帯電話の害を知っておく。

体に良いことを実践していく わかっているようでわかっていないこと。 時間には限りがあります。 若いうちは意識しないことですが、歳を重ねていくと「もしや・・」と気付くことがあります。 それは人間はいずれ ...

生活改善

たっぷり寝るという幸福。

睡眠不足の功罪 筋トレと睡眠 ツレDaiGoさんがね。世の中の付き合っちゃいけない人たちを動画に取り上げてて、その中に睡眠不足の人ってあげてたよ(笑)   ドキッ!   &nbsp ...

生活改善

シリコンバレー式の断食?

断続的に断食を行う レブロン・ジェームズと張り合う 歳を重ねたせいか疲れが抜けないことがあります。 この頃少しずつ早寝ができるようになってきたのですが、寝ても木曜日あたりから疲れが抜けないことがありま ...

本の実践

瞑想で、恐怖に縛り付けられた意識を断ち切る!!!!

瞑想で恐怖心を断ち切る 瞑想の効果 「シリコンバレー式 超ライフハック」デイヴ・アスプリー著(ダイヤモンド社)の瞑想の章を参考にしました。 瞑想はストレスに対する体の化学反応の抑制するそうです。 瞑想 ...

ツレの治療体験と肉体改造

筋トレと断食は共存できるのか?

断食をしながら筋肉を維持する アンチエイジングの効果 アンチエイジングは「苦痛」と「回復」のサイクルの中で効果が生まれるそうです。 「不老長寿メソッド死ぬまで若いは武器になる」鈴木祐著(かんき出版)を ...

人間関係

同志がいることがこんなに喜ばしいことだとは・・。

私は同志を求めている 継続する力を身につける方法 物事が続かない。 そんなお悩みを持たれている方は多いと思います。 「超ストレス解消法」鈴木祐著(哲人社)にて物事を継続させる方法が書かれていました。そ ...

本の実践

新しいことを日常に取り入れてセルフイメージを高める。

習慣を変えていく 自分を変えたいという欲求 人生を今より、より良くしていくためには信念を変える必要があると思っています。 この場合の信念は今後私が人生で何をやっていきたいか、どういう生き方をしていきた ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5