-
-
24時間制のジムがオラの町さにやってきた!
環境が整ってまいりました。 我が町はとても良いところ・・。 私の住む町は文化的な香りが漂う町であります。 「街」と書いてしまうとすごい都会な感じがするので、あえて「町」と表現するのですが、自宅が最寄り ...
-
-
ムラキテルミさんの影響を受けて掃除して断捨る。
人生を好転させるための断捨離 お金に愛されるとお金に困らない!を読み返す。 今回改めて紹介する本が「お金に愛されると絶対にお金に困らない!」ムラキテルミ著(KKロングセラーズ)です。 著者のムラキテル ...
-
-
運動で心と頭を高める!!
ジムに赴く 運動は精神状態が高まり、認知機能があがるなど良いことばかりなのです。 昔は「筋肉バカ」と揶揄するような言葉がありました。 しかし研究をしてみるとどうやらそれは大きな間違いなようです。 学生 ...
-
-
緑に親しむことでストレス発散効果が生まれる。
ストレスを操るメンタル強化術から 集中力を回復させる方法 幸福感を高めるためには運動が有効であるということを知りました。 ストレスを発散しようと思ったら自然の中を歩くことも非常に効果的です。 ↓トレッ ...
-
-
たっぷり寝るという幸福。
2022/9/7 DaiGo, エッセンシャル思考, シリコンバレー式 超ライフハック, ツレ, 人間関係, 嫌なことやめる, 心地よいこと, 時間管理, 本からの実践, 睡眠, 習慣, 運動, 鈴木祐, 食事
睡眠不足の功罪 筋トレと睡眠 ツレDaiGoさんがね。世の中の付き合っちゃいけない人たちを動画に取り上げてて、その中に睡眠不足の人ってあげてたよ(笑) ドキッ!   ...
-
-
冷水シャワーを始め、水風呂に浸かる。
冷水シャワーについて学んでみる 冷水シャワーをご存知でしょうか? 免疫機能を高めるなどのメリットがあると言われる冷水シャワー。 当初私はテストステロンを放出させるために入浴時の掛け湯の後に「ギャーギャ ...
-
-
筋トレと断食は共存できるのか?
断食をしながら筋肉を維持する アンチエイジングの効果 アンチエイジングは「苦痛」と「回復」のサイクルの中で効果が生まれるそうです。 「不老長寿メソッド死ぬまで若いは武器になる」鈴木祐著(かんき出版)を ...
-
-
整理整頓から時間の使い方の整理へ。
整理整頓について考える 新人だった選手がもう引退 1年前の話。 その日私は1年半ぶりに友達に会いました。 年は私の4つ下にあたります。 友達は言いましたとさ・・。 友達僕がデビュー戦で観た選手がもうベ ...
-
-
マッチョの仲間入りがしたい。
やるからには本格的に筋トレをしてみようかと思い始める 効率的に体つきを変える方法 ジムが最寄り駅のすぐそばにできてから人生の潮目が変わってきたように感じます。 1日30分でも筋トレがほぼ毎日できるよう ...
-
-
同志がいることがこんなに喜ばしいことだとは・・。
私は同志を求めている 継続する力を身につける方法 物事が続かない。 そんなお悩みを持たれている方は多いと思います。 「超ストレス解消法」鈴木祐著(哲人社)にて物事を継続させる方法が書かれていました。そ ...