-
-
人生を変えるモーニングメソッド。
自分の人生のためのモーニングルーティーン ハル・エルロッドさん ハル・エルロッドさんをご存知でしょうか。 私はこの方を知ったきっかけは「シリコンバレー式 超ライフハック」デイヴ・アスプリー著(ダイヤモ ...
-
-
実は愚痴を言っても良い?
愚痴は言ってはダメ? 負の感情を一旦抑える 小林正観さんや斎藤一人さんの著書を参考にしてから、私は不平不満や悪口、泣き言などを言わないように自分をコントロールすることを憶えました。 私は高校をドロップ ...
-
-
すでに完全であるという意識が幸福への鍵となる。
人生を効果的に改善させるために絞る作業を行う 「宇宙は逆さまにできている!」から 自分なりに人生を好転させていこうと思っているのに、なかなかうまくいかない! 誠実に仕事をこなしているはずなのに、職場の ...
-
-
宇宙との同調と睡眠とお金の勉強。
知識を蓄えるだけではなく実践する時間も必要 不安感を払拭することを実践 私はブログの各記事で「〇〇からやってみようと思う」的な締め方を毎回よく行っているのですが、「やってみようと思う」宣言ばかりが増え ...
-
-
地獄のような言葉を発することで一挙に台無し。
言葉を意識的に変えてみる 正しい方向に生きていく方法 口にした言葉はいずれ自分のもとに返ってくるそうです。 これはスピリチュアル的な考え方なのですが、この世界というのは口に出した言葉をオーダーする仕組 ...
-
-
25000回の「ありがとう」
25000回のありがとう 人生を好転させる 常に私は人生を好転させる方法を模索しています。 人生を豊かにしていくために、理想の生活をイメージして擬似体験をしてみたり、身形を変えてみたり、セルフイメージ ...
-
-
人と比較して落ち込んだときにできること。
真っ平らな道で転んでばかり 衝撃のニュースです。 ツレ(彼女)の弟さんが家を買ったそうです。年齢は28歳。最近子どもが生まれたばかりで、今度はマイホームを買ってついに一国一城の主です。 生きる世界が違 ...
-
-
自己肯定感が高まると無敵な状態になっていく。
自己肯定感を得たときの効果 自己肯定感の欠乏 自己肯定感が私には必要です。 自己肯定感をウキペディアで調べてみるとこのように定義されていました。 自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在 ...
-
-
殻を破ってセルフイメージをでかくする方法。
セルフイメージを破る方法 できないことで頭がいっぱい 私はひきこもり当事者が通うフリースペースに通っていました。 そこで出会った人たちとのつながりは今でも続いているのですが、たまに下記のような言葉を耳 ...
-
-
本心では人付き合いを深めたい。
人との付き合い方を学んでいる最中なのである 浅利陽介さんのお話から義理を通すことについて考える 夕方。ツレの実家の近くのお好み焼き屋に行きました。お店を始めて33年経つらしいです。 ツレが小学生の頃か ...