言葉

人間関係

ひすいこうたろうさん。

ひすいこうたろうさんの著書 「あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。1秒でこの世界が変わる70の答え」ひすいこうたろう著(ディスカバー・トゥエンティワン) ...

ツレの治療体験と肉体改造

意欲ってどうやって出るのだろう①

セルフイメージを高めることで「できる」と思えるようになる 変わろうと思った日のこと 30歳を超えた頃、私の人生はまったくうまくいっていませんでした。 マッサージ師になろうと思い、とある方にお金を払って ...

本の実践

ついてる!!を復活させる。

発する言葉には気をつけろ!! 言葉に人生が引っ張られていく 言葉は大事です。 言葉に意識は影響を受けます。 だから易々と「怖い」「大変」とか後ろ向きな言葉は使わない方が良いのです。 貴重な人生です。 ...

人間関係

ツレの電話にノー!(単なる独白)

怒りの表現の仕方 理不尽なツレへの怒り 「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会) 「人生改造宣言」は著者であるコーチングの専門家がコーチングに基づき、エネルギーを損なうものごとを取り除き、 ...

本の実践

コンフォートカードの携帯方法。

なんのための筋トレなんだ? しれっと再開。約半年ぶりのブログの記事です。 まずは近況報告です。毎日仕事をしています。休みの日には彼女を連れてリハビリに行くという変わらない日々を過ごしています。 少し変 ...

本の実践

感謝日記の中身をツレバージョンに変える。

朝から修羅場 不幸の中から幸運の種を見つける 早朝。部屋に置いてあったお茶に口をつけてしまった。これが全ての始まりだった。 私は障害者施設に勤めているのだが、毎朝利用者さんの自宅までの送迎業務がありま ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5