自然に触れる

本の実践

実家に帰って青空を見上げてぼーっとすごす。

「科学的に元気になる方法を集めました」を参考にする ボーッとすることの利点について 職場で辛い気持ちになって、ひたすら「やめる…やめる…」と呟き続けていた日がありました。 しかし食い扶持もないので、生 ...

本の実践

5時半に良質な朝陽を浴びることができる。

ひとり秘密主義 昨日愛のコーヒーカップ理論の「10のメニュー」のカードをひき、出てきたのがこのカード。 もともと散髪に行く予定だったので、奇跡の様な引きの強さです。さっそく行きつけの美容院に行きました ...

本の実践

ワークを整理して絞ると取り組みやすくなる。

これまでのワークのおさらい 寝起きの一杯の水 日々のワークが増えて大渋滞が起こっているので、交通整理を行おうと思います。 まず朝起きた時には水を一杯飲みます。 これは高収入の人たちが取り入れている習慣 ...

本の実践

本気で10の習慣を達成する気があるのか!?

新しい良い習慣を取り入れる 人生改造宣言 日頃の悪習慣を修正するには、日常に良い習慣を取り入れていくことが有効であると「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)に書いてありました。 &nbs ...

生活改善

緑の効果と枯れゆく植物。

観葉植物を部屋に取り入れる ポトスを頂きました。 ポトスにはホルムアルデヒドという毒性の強い有機化合物を吸い込む効果が認められているそうです。 観葉植物は天然の空気清浄機なのですね。 「最高の体調」鈴 ...

生活改善

作業環境を整えて自宅でブログを書いてみるぅ!!

作業環境を整える実践編! 室温の設定 前回の記事でカフェ代を節約をするため、自宅での作業空間を快適にする方法を調べてみました。   ↓前回の記事です。 https://hgtkni13kg. ...

本の実践

ツレとのウキウキ森林浴♪

森林浴を実践する ツレと地元の公園に行く 週末ツレと地元の公園に行きました。 それには目的があって、自然には強いストレス発散効果があることを学んだからです。 ツレは半身麻痺の車いすユーザーです。 仕事 ...

本の実践

ストレス発散効果の高いものを実践する休日

ここ最近ストレスが溜まる日々を送っていました。 自分なりになぜストレスがかかった状態が続いているのか考えてみました。 ひとつは職場で同僚の顔色を伺う場面が多かったこと。それって本心ではやりたくないこと ...

本の実践

須佐神社にお参りする。

神社に参拝に行く 夢をかなえるゾウから 「夢をかなえるゾウ1巻」が手元になかったのですが、とうとう手に入れることができました。 ↓いうまでもなく真ん中が夢をかなえるゾウです。 この夢をかなえるゾウとい ...

生活改善

近況を報告します。

中身が変わるという良い兆候 ここ最近の早寝の成績 月曜の夜に9時に眠ることができました。 あれから僕はあちら側ではなく(夜型)、こちら側で生きていきたいと思いました。 自分が早寝ができたことに感動して ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5