-
-
アーシングについて。
2023/2/26 お参り, シリコンバレー式 超ライフハック, ツレ, 本からの実践, 自然に触れる
素足で自然に触れる効果について ビタミンDを補給する 「シリコンバレー式 超ライフハック」デイヴ・アスプリー著(ダイヤモンド社)を紹介します。 この本は、細胞内のミトコンドリアをより生産的なことに用い ...
-
-
勘を養う行き当たりバッチリ散歩
行きあたりバッチリ散歩をとうとう実践する 雨天でも決行!! 「引き寄せの法則」というものがあります。 理想の状態を具体的にイメージし、達成した時の感情をリアルに想起すると理想が叶うというものです。 し ...
-
-
静謐の時間で自分軸を取り戻す。
時間軸を自分に戻す 静謐の時間 私は他人からの影響を数多く受けてきました。 そのせいで私の人生は迷走状態に陥っているのです。 私の中にある欲望と、頭の中にある常識や外部からの価値観が相容れずに分裂して ...
-
-
朝陽の爆発的なエネルギー。
朝陽を浴びてポジティブなエネルギーで満たす イメージと現実のつながり 人生でおこることは、その人の意識の世界が形となって現れると聞きます。 私には数年間のひきこもり時代があって、その頃は対人恐怖症にが ...
-
-
「褒めるという眼鏡」と「減点の眼鏡」
褒める眼鏡を身につける 壮大に自分に返ってくる 人の悪口を言うと自分に返ってくると言われていますが、この頃その理由が何となく解ってきた気がします。 職場の同僚の受けを狙って他の同僚を否定的に見て、悪口 ...
-
-
アイマスクと耳栓で睡眠の質があがる?
メラトニン メラトニンの生成で自然な眠りにありつけるようになる 「最高の体調」鈴木祐著(クロスメディア・パブリッシング)に睡眠の効果と質を高める方法が紹介されていました。 まず重要なのが、睡眠にはスト ...
-
-
食物繊維を摂取することで、炎症を改善する。
食物繊維を摂って、腸内細菌を維持する。 炎症の弊害 「最高の体調」鈴木祐著(クロスメディア・パブリッシング)を読んでいます。 この本のエピローグに炎症を予防するためのガイドラインというものが紹介されて ...
-
-
セルフイメージを高めるための休日の過ごし方。
コワーキングスペースの探索 自由な週末を謳歌する 目が覚めたら11時。 早起きして充実した1日を過ごそうと思っていたはずが、時刻は既にお昼前。 半ば落胆しながらベッドから抜け出し、部屋の換気をしながら ...
-
-
超正常刺激(つまりスマホ)のコントロール。
デジタル刺激をコントロールする 炎症改善ガイドラインの概要 「最高の体調」鈴木祐著(クロスメディア・パブリッシング)という本があります。 人類に備わった生存システムが現代の豊かな環境ではうまく働かずに ...
-
-
大木ゆきのさんの本から・・・思考を止める。
宇宙は逆さまにできている!から絞る 10秒間何も考えない 「ありのままで完全です!」と頭の中で呟き続けることで、不完全であっても自分が完全であるという考え方を浸透させることができると以前の記事で紹介し ...