習慣

本の実践

愛のコーヒーカップ理論の再々・・・・。

愛のコーヒーカップ理論 改めて仕切り直す 2022年も早くも半分が経過しました。皆さん理想通りの生活がおくれていますか? 私の場合は2022年の計画が実行できたりできなかったりで、1日1食生活や室内の ...

本の実践

自分に優しくすることで物事から逃げなくなっていく。

本腰を入れて実践する やることをまずリスト化する 実践メモの中からいますぐにできそうなことをスケジュール帳にリスト化してみました。 ↓こちらが実践メモ。結構な枚数になっている。 忘れないように膨大な枚 ...

本の実践

画像を活用して目標を達成する。

目標を達成するために視覚から訴える 神メンタル 「心が強い人の人生は思い通り 神メンタル」星渉著(KADOKAWA)に実現したい目標を達成させていく方法が書いてあったので、それを参考にしていきます。 ...

生活改善

早く寝るためのキャラ変。

私の中での最大の課題 王様的性格 実家に携帯電話の充電器を忘れてしまいました。 「携帯の充電器忘れてますよ」 父からメッセージが来たのが、最寄駅に降り立った後でもうあとの祭り…。 メルカリのアプリを入 ...

お金について

ドS本からお金を得るための心構え。

お金に対する意識を変えていく ドS本から収入アップに直結する行動をとる 最近になって、こちらの本を読み返しました。 「マンガでわかる!借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくい ...

お金について

お金持ちの習慣をパクってみる。

高収入の人の習慣 とある開運ライブを聞きに行ったときに、演者に電通でデータ収集とその分析を担当していたという男性が登壇していました。 こういう人をアナリストとか言うのでしょうか?肩書きがよくわからない ...

生活改善

プロテインを飲むメリット。

プロテインを取り入れる 体調には食事内容も大切 コンディションを整えるって大切です。この前、自分にしては珍しく睡眠時間をしっかりと確保しました。 しかし、それでも昼過ぎには眠気に襲われ、頭の冴えも今ひ ...

本の実践

実家に帰って青空を見上げてぼーっとすごす。

「科学的に元気になる方法を集めました」を参考にする ボーッとすることの利点について 職場で辛い気持ちになって、ひたすら「やめる…やめる…」と呟き続けていた日がありました。 しかし食い扶持もないので、生 ...

本の実践

毎日やる10の習慣を更新して、そのうえでまた更新する。

人生改造宣言 骨太な本です コーチングプログラムに関する本です。 「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会) 内容としては、いまあなたがいる場所とあなたがいたいと思う場所との間のギャップを埋 ...

本の実践

5時半に良質な朝陽を浴びることができる。

ひとり秘密主義 昨日愛のコーヒーカップ理論の「10のメニュー」のカードをひき、出てきたのがこのカード。 もともと散髪に行く予定だったので、奇跡の様な引きの強さです。さっそく行きつけの美容院に行きました ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5