-
-
ポリフェノールと自然と瞑想について。
人生を豊かにしていく方法について 人との繋がりを意識するようになる 友達いないよ問題で暴走ぎみの僕と意外とドライなツレとの会話。 僕俺この年になって友達がいないことに気付いた・・人望がはっきり言ってな ...
-
-
短期目標のこれまた短期目標。
今後のやることリスト 現状の整理 自分がいま取り組んでいることを振り返ってみました。 まずは「筋トレ」です。 当初は認知機能を高めることとテストステロンを放出させて強気な性格を手にすることを目的に取り ...
-
-
家事をしながらでも不安は消えていく。
マインドフルネスとは 最高の体調から 「最高の体調」鈴木佑著(鉄人社)のコミック版をKindleで読みました。 紙の「最高の体調」も持っているのですが、著書の鈴木佑さんは具体的で有益な実践方法を本の中 ...
-
-
簡単な瞑想方法。
瞑想の仕方 1週間継続できるようになってきました。 まだ始めて1週間足らずですが、職場での瞑想が習慣化しつつあります。 瞑想の方法・質も大事なのですが、まず継続しないことには話になりません。 そこで今 ...
-
-
お気に入りのドクターマーチンはいわばコルセットのようなもの。
ドクターマーチンの中間報告 ドクターマーチンを履いて1ヶ月が経過しました。 (↓こちらが前回のマーチン買いたての記事です) https://hgtkni13kg.xsrv.jp/?p=5212& ...
-
-
ちょっとしたことで1日の過ごし方が大きく変わる
習慣と時間や場所を紐付ける 神社で思うこと 出勤時間に毎日神社でお参りをしています。 いつものように本堂の階段に座っているとフッと思うのでした。 あっ、俺って健気だな‥。 そうなのです・・健気なのです ...
-
-
やることを整理して定着させる!!!
習慣の設定 早朝の習慣について 今回はここ数週間で学んだ数々の習慣を洗い出して、1日のどの時間に実践していくかを整理していきたいと思います。 まずは朝起きてから出社するまでの時間帯です。 「朝一に水を ...