時間管理

身形を変える

見た目をどんどん変えていく。

身形を整える グリースを使用 セルフイメージを変えることで人生を好転させていく。 セルフイメージとは「自分とはこういうもの・・」という意識を現すものです。 私の場合、ひきこもり時代の「人付き合いができ ...

生活改善

いい加減に早く寝ようと思った話。

たっぷりと睡眠をとる効能 本田晃一さんの本 今回紹介する本は「毎日すきなことだけで埋めていく」本田晃一著(祥伝社)です。 この本を購入した動機はタイトルそのまんまで、毎日好きなことだけをして生きていき ...

生活改善

整理整頓から時間の使い方の整理へ。

整理整頓について考える 新人だった選手がもう引退 1年前の話。 その日私は1年半ぶりに友達に会いました。 年は私の4つ下にあたります。 友達は言いましたとさ・・。 友達僕がデビュー戦で観た選手がもうベ ...

生活改善

デジタルデトックスを実践してみた。

デジタルデトックスを実践する方法 スマホとの付き合い方を考えなおす スマホが手放せない生活を送っています。 スマホから得られる情報によって私の生活は大きく変わりました。 しかし、その恩恵と引き換えにか ...

生活改善

プロゲーマーの時間管理。

時間管理がうまい人 プロゲーマーから学ぶ 時間を守るのが苦手です。 毎朝最寄りの駅まで余裕を持って行きたいと思っているのに、性懲りもなく毎朝駅まで走っています。 その逆も同様で、帰宅する時にも職場から ...

ツレの治療体験と肉体改造

マッチョの仲間入りがしたい。

やるからには本格的に筋トレをしてみようかと思い始める 効率的に体つきを変える方法 ジムが最寄り駅のすぐそばにできてから人生の潮目が変わってきたように感じます。 1日30分でも筋トレがほぼ毎日できるよう ...

生活改善

家事を削減して休息時間を増やす。

家事を減らして睡眠時間を伸ばす 睡眠の記事によく目がいくようになった 家事にいかに時間をかけずに、削減した分を睡眠に回すかということが私にとっての理想的な時間の使い方であり、1番の課題なのです。 以前 ...

本の実践

25000回の「ありがとう」

25000回のありがとう 人生を好転させる 常に私は人生を好転させる方法を模索しています。 人生を豊かにしていくために、理想の生活をイメージして擬似体験をしてみたり、身形を変えてみたり、セルフイメージ ...

生活改善

睡眠で自己肯定感を高める。

睡眠をとることから全てが始まる 効果は多岐にわたる睡眠について 体と心はつながっている。 自己肯定感が高まれば自分を労るようになるはずです。 しかし、自己肯定感はすぐに高まるものではありません。 自己 ...

生活改善

外で全部済ませて、携帯電話もコンテナにぶち込んで、家では寝るだけ。

睡眠を重視するために策をねる 意思が弱いのだから環境を整えるしかない 限られた人生の中で時間を有効に使い、生産性を高めるためにはどうしたら良いか? その方法で有効なのが早寝早起きです。 いつも以上に早 ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5