-
-
夢をかなえるゾウを実践する①
夢をかなえるゾウに着手 ガネーシャからのリスト 断捨離中にバスケットの中を整理していると、懐かしいものが出てきました。 それはA4大の大きさの紙で、リストが書かれているものです。 昔読んだ「夢をかなえ ...
-
-
短期目標のこれまた短期目標。
今後のやることリスト 現状の整理 自分がいま取り組んでいることを振り返ってみました。 まずは「筋トレ」です。 当初は認知機能を高めることとテストステロンを放出させて強気な性格を手にすることを目的に取り ...
-
-
GWでひたすら実践を行ったのです。
実践編 ゴールデンウィーク突入 ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去ってしまいました。仕事をしている時もあっという間に時間は過ぎていきますが、お休みの日も時間は早々に過ぎていきます。 祝日だと自分 ...
-
-
断捨離せざるおえない環境
再断捨離のきっかけ ことの始まりはKindleのコードが無いというところから始まった。 ルンルン気分でツレからプレゼントでもらった黒毛和牛を焼いて食べようと思ったある日のこと。 ちょっとしたトラブルが ...
-
-
断捨離を継続したり、人に話しかけてみたり。
20年ほど感性が遅れている ふっと湧いてきたオシャレへの目覚め パーマをかけてからノリに乗っています。 ヘアスタイルが変わり周囲の評価が変わって生活が好転したとかそういうことは一切ないのですが、自分の ...
-
-
動画をダラダラと見ることを自分に禁止する
人生改造宣言を久々に実践してみる 1日の時間の使い方について 忘れかけていた「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)を再開することにしました。 1日の時間の使い方を再構成しているのですが、 ...
-
-
リサイクル回収業者を利用する
ミニマリスト生活を目指す一環として、自宅にある不用品を処分するために、リサイクル業者を利用することにしました。 きっかけはたまたま自宅のポストに投函されていたそのリサイクル業者のチラシで、メルカリでの ...
-
-
お金に対する思いを変える。
「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)をサクサク進めていきます。 風水を取り入れる 本格的に風水を勉強する気はないので、今回は本に書かれていたことで実践できていないことを我 ...
-
-
ブラーバについての総評。
ブラーバを使ってみた感想 ロボット掃除機「ブラーバ」を購入してから数ヶ月経ちました。 試してみた個人的な感想をここで振り返って記してみたいと思います。 ブラーバの良い点 「ブラーバ」は「ルンバ」とは異 ...