断捨離

本の実践

本気で10の習慣を達成する気があるのか!?

新しい良い習慣を取り入れる 人生改造宣言 日頃の悪習慣を修正するには、日常に良い習慣を取り入れていくことが有効であると「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)に書いてありました。 &nbs ...

人間関係

ツレの部屋を断捨離。

ツレの部屋を断捨離 懲りない2人 土曜日の朝、2ヶ月半ぶりにツレに会いに行きます。 2月の終わりに一緒にいることに嫌気がさしてしまい、離れてしまったのですが、また元に戻って私は彼女の側に行きます。 ツ ...

生活改善

ノリノリのメルカリ♪

メルカリに進展 早朝に飛び起きる!! ついに売れました!そうタイトル通りにメルカリのお話です。 日曜日の朝、何の気なしにメルカリのサイトを開いて確認すると結構前に出品したシャツが売れていたのです。 ま ...

生活改善

生活を整えるために断捨離と楽にするシステムを導入する。

生活を立て直す いつものようにダラダラとした生活から 本日は2時に寝ました。 ブログを書く流れで携帯を弄ってたらとうとうこの時間…。しかも昨晩は風呂に入らず、ベッドではなく床の上で寝て、洗い物もそのま ...

生活改善

心を安定させて解放的な性格を目指す。

怒りは自然な感情・・と言っても・・。 週末家にツレがやってきました。外にいる時には感じないのですが、自宅に戻ってからのツレの要求攻勢に不安や苛立ちがこみ上げてきます。 「背中に薬塗って!」「お水入れて ...

本の実践

断捨離をすることで人生を一歩前に進める。

断捨離作業から一歩踏み出す テーブルのうえにまずは何も置かない 今回は「入門 お金持ち生活のつくり方」佐々木裕平著(こう書房) を参考にします。 読んでみると、当初の予想以上に付箋を貼りました。 著者 ...

生活改善

cioのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro」購入。

手ぶらで過ごす憧れ 男性らしさって何でしょう?それは私の場合思いつくのが手ぶらなのです。 極力荷物を持たずカフェなどにいった時にはチマチマと本を読んだり、パソコンで作業したりなどせずに、サッとブラック ...

本の実践

99.9は幸せの素人の実践報告(環境設定と空想)

幸福度を高める方法 「99.9は幸せの素人」星渉著(KADOKAWA)を読み返し、幸福感を高める方法を学んでいます。 この本は、幸不幸は「幸せになるための授業を受けたか、受けていないか」の差であり、な ...

生活改善

家事削減のためのステップを設定する

家事を削減する方法 家事を削減する理由 自由な時間を確保するために、家事を削減していくことを心がけています。 しかし、時間の使い方が上手ではないと痛感します。 例えば寝る直前になって、洗濯や冷蔵庫に残 ...

生活改善

床の黒ずみ問題を解決する。

黒ずみ問題の解決に乗り出す ブラーバの限界 ロボット掃除機のブラーバを購入して1年以上が経過しました。 1年使っているブラーバですが、本来水を噴射して床を磨く機能が本業といえるこの製品。 いまは水が出 ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5