-
-
ココナッツオイルを3つの効果。
ココナッツオイルの力について 美容について 少し前に使用している油をオリーブオイルからココナッツオイルに変更しました。 今回の記事はそのココナッツオイルのメリットについて紹介したいと思います。 オイル ...
-
-
活力や覇気を取り戻す方法。
活力を取り戻す方法を実践する 負のオーラ噴出!! とある朝の通勤時間。 私の少し前を同僚が歩いていました。 彼女は私に気付いているのかいないのかわからなかったのですが、突如走り出したのです。 あっとい ...
-
-
ストレス発散法の整理の整理と断捨離。
あれこれ手を出しすぎて訳がわからない状態になっている 絞ってメモる 今回は頭の中を整理するための記事です。 平日は環境をトリガーにしてタスクを設定しているので、タスク(習慣)を忘れることはさほどありま ...
-
-
本に書いてあることを実践しはじめた話。
本に書いてあることを実践し始めたきっかけ 公園に行き自然に触れるために15分ほど佇んでいました。 目的は「森林浴」をするためで、自然からはフィトンチッドというものが放出されており、それは自律神経などを ...
-
-
「夢をかなえるゾウ」の実践リストから、できていることを消化する。
夢をかなえるゾウ1巻 「夢をかなえるゾウ」水野敬也著(文響社)の1巻を読んで、ガネーシャの教えをリスト化してからはや10年が経ちます。 10年前から知っていながら、ここまで実践しないままでした。 それ ...
-
-
言葉を変えていったら人間関係が好転していった話。
発する言葉を変えていくということ 焦ったら泥沼・・。 10年以上前に人生を変えていこうと決意し、本に書かれていることを真面目に実践していきました。 しかしいまは、あのときに比べてかなり手を抜いている気 ...
-
-
アファメーション作りに必要なこと。
言葉の力で現状を変える アファメーション作りで必要なこと 目標達成には視覚から訴えることが効果的です。 ↓画像を活用する 今回はアファメーションについてです。 アファメーションとは、自分自身に肯定的な ...
-
-
ムラキテルミさんの影響を受けて掃除して断捨る。
人生を好転させるための断捨離 お金に愛されるとお金に困らない!を読み返す。 今回改めて紹介する本が「お金に愛されると絶対にお金に困らない!」ムラキテルミ著(KKロングセラーズ)です。 著者のムラキテル ...
-
-
人生を好転させるために服を買う。
身形からのアプローチ お洒落な服を買いに行くのは敷居が高い 私は昔ひきこもり生活を送っていました。 その生活から脱するときに私は意を決して服を買いに行ったのです。 ひきこもり生活で対人恐怖症になってし ...
-
-
実は愚痴を言っても良い?
愚痴は言ってはダメ? 負の感情を一旦抑える 小林正観さんや斎藤一人さんの著書を参考にしてから、私は不平不満や悪口、泣き言などを言わないように自分をコントロールすることを憶えました。 私は高校をドロップ ...