掃除

生活改善

最近購入した生活改善用品。

最近購入した商品 ゴミ受け ネット通販でいろいろな商品を購入しました。 今回は生活の改善と部屋の掃除を目的として購入した商品と、今後購入予定の商品を紹介していきます。 まず浴室の排水溝に使用するゴミ受 ...

本の実践

陰徳・ゴミ拾い編

ゴミ拾いで徳を積む 700ニキさん 「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。 死ぬときに後悔をしない生き方をしようと思い、出来る限りのことを日々実践しているのですが、天命の部分に関しては天命 ...

ツレの治療体験と肉体改造

食事のレシピを固定する。

体を大きくするために食生活を変える 膨大なto doリスト 仕事の都合で3連休となりました。 初日はツレと一緒に過ごし、2日目は久々に会った姉と甥っ子、そして両親と一緒に過ごしました。 しかし、その日 ...

生活改善

床の黒ずみ問題を解決する。

黒ずみ問題の解決に乗り出す ブラーバの限界 ロボット掃除機のブラーバを購入して1年以上が経過しました。 1年使っているブラーバですが、本来水を噴射して床を磨く機能が本業といえるこの製品。 いまは水が出 ...

本の実践

お手上げの法則の肝の部分をマスターする。

現状を打開するためにはスピリチュアルに頼る 実は良書? 自宅の本棚には数十冊の本が貯蔵されています。 ここ最近これらの本を読み返すようになりました。 ↓我が家の本棚 本は人生を好転させて豊かにするため ...

本の実践

「夢をかなえるゾウ1」のリストを見返す。

夢をかなえるゾウを実践する 課題の紹介の続き・・。 前回の記事でも紹介したことですが、有名な「夢をかなえるゾウ1」水野敬也著(文響社)は私にとっては遺産となる作品です(前回の記事では負の・・と書いたの ...

生活改善

GWでひたすら実践を行ったのです。

実践編 ゴールデンウィーク突入 ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去ってしまいました。仕事をしている時もあっという間に時間は過ぎていきますが、お休みの日も時間は早々に過ぎていきます。 祝日だと自分 ...

生活改善

断捨離せざるおえない環境

再断捨離のきっかけ ことの始まりはKindleのコードが無いというところから始まった。 ルンルン気分でツレからプレゼントでもらった黒毛和牛を焼いて食べようと思ったある日のこと。 ちょっとしたトラブルが ...

本の実践

宇宙にお願いすることで感じられた成果。

宇宙にお願いすることで思考が変わり始める 楽しい人生をせつに願う! 最近取り組むタスクを絞ることにしました。 結果以下の7つに絞られました。 1、頭の中で「ありのままで完全です」と呟く(寝起きで胸に手 ...

人間関係

ロボット掃除機は効果ない?

異なる時間の使い方 働き者の父。 父が家にやってきました。 少し前にスタンディンデスク購入したので、これまで使っていた座卓が不要になりました。 昇降式・車輪がついているから自在に動かせるスタンディング ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5