-
-
神社に参る作法。
氏神様への参り方を学ぶ 黒戌仁さんの本 ただいま読んでいる本の中に神社でのお参り方の作法が書かれていました。 この本を参考にして正式な参り方を学んで実践することにしました。 まずなぜ近所の氏神様に挨拶 ...
-
-
回復・休息を重視する。
休息をとる方法 感情が荒れ狂ってしまっている 先週職場で同僚と口論になりました。 当初は継続して取り組んでいる筋トレの効果で、テストステロンが放出されて攻撃的になってしまったと思っていました。 しかし ...
-
-
ツレの御先祖さまへのお墓参り。
墓参りで陰徳を積む 優柔不断な私の頭の中・・。 古臭いコントの設定のようなのですが、ツレと喧嘩中のときに、私の中で天使と悪魔がささやき合います。 天使と悪魔。 どちらが理性で、どちらが本心なのかわかり ...
-
-
行いを良くしたり、お墓参りをしてみたり。
陰徳を積むことでプラスな出来事が自分に返ってくる 性格が悪い? 最近自分の性格が悪くなってきている気がします。 街を歩いていると腹のたつことが多く、ちょっとしたことに苛立つことが多いのです。 これは大 ...
-
-
スキンケアで美しくなるぞ!!
今回のテーマはスキンケア 身形と体調を整える 今年になってややきつめのパーマをかけました。 パーマひとつで大分印象が変わり、髪型ひとつで周りの反応が変わるということが大発見でした。 見た目を変えること ...
-
-
5000円あれば耳栓代わりにもなるイヤホンが購入できる。
作業や勉強をするときの環境について 家での作業には限界がある 平日に1時間のブログ作業を自分に課しています。 仕事終わりに自宅で作業をするとなると、それも限界があると感じるようになりました。 お腹が空 ...
-
-
オーバーワークを解消する方法。
体を労る1日を作る 覇気がない・・・・。 整体屋さん歩いてるところ見たけど、覇気がないというか、負のオーラがすごい出てて話しかけんかった・・・。 ・・・・・・・・。僕 人生を豊かにするために様々なこと ...
-
-
やることリストとしないことリスト。
人生を豊かにしていく方法 「できそうなこと」リスト作り ストレス耐性を高めて幸福な人生をおくるための実践リスト。 つまり「できそうなことリスト」というものを作ることにしました。 リストにして可視化する ...
-
-
スリーグッドシングスの振り返り。
幸福感を持続させる方法 良かったことを3つ書く 人生山あり、谷あり。谷があるからこそ、山に登った時の喜びが大きくなるという御人がいますが、私はそんなことは全く思わないのです。これは結局、谷があったとき ...
-
-
スリー・グッド・シングスで統制感を育む。
統制感と幸福感は比例する 流されっぱなしの人生 自分が考えていることを人に伝えることを躊躇してしまいます。特にこれは仕事の場面で顕著です。 なぜかというと考えていることを伝えると、同僚と対立する可能性 ...