人間関係

人間関係

アイ・ラブ・ミー。

喧嘩したのだから学ぶしかない ツレのフリーズ ツレとショッピングモールに買い物に出かけました。 電化製品のコードをまとめるものが欲しいというツレの要望で、雑貨屋さんから電気屋さんまで回ったにもかかわら ...

本の実践

賢者のタイミング。

賢者のタイミングから知恵を拝借 異色のトレーダー 「賢者のタイミング」700ニキ著(KADOKAWA) 今回は元ビジュアル系バンドから株式トレーダーへと転身した異色の経歴の持ち主の著者が書いた本を紹介 ...

人間関係

ツレの部屋を断捨離。

ツレの部屋を断捨離 懲りない2人 土曜日の朝、2ヶ月半ぶりにツレに会いに行きます。 2月の終わりに一緒にいることに嫌気がさしてしまい、離れてしまったのですが、また元に戻って私は彼女の側に行きます。 ツ ...

人間関係

ドキドキしながら断ってみた。

断ってこその自立 なぜ断れないのか? 久々に「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)の実践です。 1番から順番に「人生改造宣言」で提案されている課題を実践しているのですが、現在やっと18番 ...

その他

そうだ・・陰徳を積もう・・。

陰徳はそっと行うもの 徳を思い出す 以前「チャンスの時間」というAbemaのバラエティー番組でパチフェッショナルという企画がありました。 その企画は芸人さんたちがパチンコを打つ上でのこだわりをNHKの ...

本の実践

ツレとのウキウキ森林浴♪

森林浴を実践する ツレと地元の公園に行く 週末ツレと地元の公園に行きました。 それには目的があって、自然には強いストレス発散効果があることを学んだからです。 ツレは半身麻痺の車いすユーザーです。 仕事 ...

本の実践

99.9は幸せの素人の実践報告(環境設定と空想)

幸福度を高める方法 「99.9は幸せの素人」星渉著(KADOKAWA)を読み返し、幸福感を高める方法を学んでいます。 この本は、幸不幸は「幸せになるための授業を受けたか、受けていないか」の差であり、な ...

本の実践

陰徳・ゴミ拾い編

ゴミ拾いで徳を積む 700ニキさん 「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。 死ぬときに後悔をしない生き方をしようと思い、出来る限りのことを日々実践しているのですが、天命の部分に関しては天命 ...

本の実践

愛のコーヒーカップ理論から10のメニュー。

自分に愛情を注ぐ方法を学ぶ 愛のコーヒーカップ理論とは 「幸せな人生に変わる 自分を愛する習慣」中野裕弓著(日本文芸社)を購入しました。 この本はかなり前に読んだ本です。 今回改めて購入し直したのです ...

生活改善

10分前行動再々トライ!!

人生改造宣言の10分前行動 おさらい 「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(日本経理協会)をまた実践します。 人生を本気で変えていくために本腰を入れてこの本に取り組んでいきます(まずは宣言から)。 今 ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5