ツレ

本の実践

アファメーション作りに必要なこと。

言葉の力で現状を変える アファメーション作りで必要なこと 目標達成には視覚から訴えることが効果的です。 ↓画像を活用する 今回はアファメーションについてです。 アファメーションとは、自分自身に肯定的な ...

ツレの治療体験と肉体改造

マッサージで自分を労る週末。

マッサージで労る 自分を大切にする方が人生がうまくいく 様々な本を読んできて、人生を豊かにするための知恵や知識を学んできました。 本質的にたいていのことは、自分を大切にすることが肝になっているのだと思 ...

生活改善

風水を参考にした部屋づくり。

風水に手を出してみる YouTubeの風水企画に触発 ツレがキングコングのカジサックさんのyoutube動画の話をしてきました。 さほどお笑いに関心がなさそうな彼女ですが、学生時代に友達の影響でいっと ...

ツレの治療体験と肉体改造

部屋掃除・・そしてツレとのやりとり。

車いすユーザーのツレとライフハック 物を減らす効果 「シリコンバレー式 超ライフハック」デイヴ・アスプリー著(ダイヤモンド社)を集中的に実践中。 細胞内のミトコンドリアは人間を無意識のうちに「恐怖」「 ...

生活改善

真面目なのに、はちゃめちゃな私生活。

VS YouTube 睡眠の効果について 睡眠には記憶を整理する役割があります。 それだけではなく覚醒時に脳内に溜まったアルツハイマーの原因となるアミロイドβというものを排出する役割もあるそうです。 ...

本の実践

不安と上手に付き合うために効果的な方法。

「科学的に元気になる方法を集めました」から学ぶ 紙に書き出すという方法 これまでも悩んでばかりの人生でした。 いい加減そんなウジウジとした人生から脱却したい。 そして、上手に不安とお付き合いできるよう ...

生活改善

早寝のためのチャンクダウン。

時間の使い方を変えるために戦略を練る チャンクダウン なかなか定着しない習慣を自分のものにするための方法が書かれていたので、紹介したいと思います。 それはチャンクダウンという方法です。 参考にさせても ...

人間関係

オーバーワークを避けるために目標を設定する。

セルフケアと目標設定を行ってパフォーマンスを高める セルフケアを優先させる 頑張り続けるのをやめて身体の限界を認めれば、もっぱら頑張りつづけるよりも多くのことが達成できる。 これは「シリコンバレー式  ...

生活改善

たっぷり寝るという幸福。

睡眠不足の功罪 筋トレと睡眠 ツレDaiGoさんがね。世の中の付き合っちゃいけない人たちを動画に取り上げてて、その中に睡眠不足の人ってあげてたよ(笑)   ドキッ!   &nbsp ...

本の実践

実は愚痴を言っても良い?

愚痴は言ってはダメ? 負の感情を一旦抑える 小林正観さんや斎藤一人さんの著書を参考にしてから、私は不平不満や悪口、泣き言などを言わないように自分をコントロールすることを憶えました。 私は高校をドロップ ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5