-
-
セルフケアとセルフイメージを変える休日の1日。
2022/10/30 シリコンバレー式 超ライフハック, セルフイメージの変更, 嫌なことやめる, 心地よいこと, 時間管理, 本からの実践, 身形を整える
本当に大切なこと バカでした。 週末にツレが我が家に泊まりに来ました。 彼女には申し訳ないのですが、一緒にいることでジムに行って筋トレをしたり、カフェに行ってブログを書く時間を確保することができず、そ ...
-
-
マーヤの自分改造計画を早急に実践。
もうのんびりしていられない 衝撃的な一言 週末そして週明けととんでもないことを言われました。 1人目はツレです。 私は普段マッシュショートにしているのですが、ヘアスタイルが乱れて前髪が真ん中分けのよう ...
-
-
環境をお金で買うという考え方。
家で作業ができない問題 仲間がいると物事が続けられる さあ、ブログを書くぞ!!と決意しても、自宅で書くとなるとまったく集中できなくなることに気付きました。 集中できないわけではないのですが、自宅で作業 ...
-
-
ビジョンとなる画像を携帯のアルバムに保存することにした。
イメージできる画像を手元に置いておく 理想の家族像 蔦屋家電内の本屋をぶらぶらとしていました。 すると、私のすぐ傍を若いお母さんと3人の子供たちが通り過ぎていきました。 「お母さんいまからサンドイッチ ...
-
-
自己肯定感を高めて宇宙と同調するためのフレーズ。
自己肯定感を高めて自信を得る方法 言葉で宇宙と同調する 自己肯定感や自信を高める方法を私は模索しています。 そこで今回は「世界で1番楽ちんな奇跡の起こし方 宇宙にお任せ!」大木ゆきの著(大和出版)を参 ...
-
-
明るく開放的になる時期。
明るくて開放的な自分になるために 明るさは周囲に好影響を与える 私の彼女は車いすユーザーです。 そんな彼女と一緒に過ごしていくことに自信が持てないままでいました。 もっと強い人間になりたい。 進行して ...
-
-
ダンベル何キロ持てますか?から学ぶという奥の手。
コンパウンド種目を学ぶ ついに禁断の果実に手を出す ジム通いを始めて1年以上が経過しました。 体重は変わらないままですが、シルエットは変わってきていることを実感しつつあるこの頃。 特にシルエットで変化 ...
-
-
自己肯定ができるようになった。
ストレス発散方法 暇はストレスの素を生み出す 有り余る時間があると余計なことを考えてしまいます。 行動をすると人はその間は余計なことを考えることができなくなります。 人間はひとつのことしか考えられない ...
-
-
アファメーション作りに必要なこと。
言葉の力で現状を変える アファメーション作りで必要なこと 目標達成には視覚から訴えることが効果的です。 ↓画像を活用する 今回はアファメーションについてです。 アファメーションとは、自分自身に肯定的な ...
-
-
人生の質を変えるために必要なこと。
いったい何が違うのか 仕事中にガス欠を起こす 東京オリンピックが開催されていた時期に私の中のイヤイヤ期が発動しました。 つまり、1人になりたい!同僚たちと話をしたくない!そして仕事を辞めたい・・。 そ ...