セルフイメージの変更

身形を変える

奇跡を起こすため服を一式買い揃えてみる。

良い気分で過ごすための方法 ツレの一人旅 以前ツレが1週間ほど親戚の家に泊まりに行ったことがありました。 車いすユーザーの彼女が1人で新幹線に乗って遠くまで行ったのです。 勇気が必要なことだと思います ...

お金について

早急に幸福感を高めるお金の使い方。

陰徳を積む 利他の精神で幸福感が高まる お金回りを高める・・。 感謝の習慣を身につける・・・。 理想の現実を引き寄せる・・。 結局それらは幸福のために求めていることなのではないでしょうか? 結果を早急 ...

お金について

お金を他人のために、そして自分に優しくするために使う。

金回りをよくする方法 寄付について ムラキテルミさんの本からお金回りが良くなる習慣を学ぶことにしました。 「お金に愛されると絶対お金に困らない!」(ロングセラーズ)というこの本。 ムラキテルミさんは元 ...

生活改善

ハゲてから立ち上がる。

美に目覚める 衝撃的な出来事 何気ない日に人は衝撃的な出来事に遭遇する。 衝撃的な出来事にあった途端、人生が一変して忘れられない日となった。 それは些細な出来事でした。 最近はやりのセンター分けをして ...

人間関係

型にハマった生き方よ・・さようなら。

マイノリティーとして・・。 大原扁理さん 私は元ひきこもり経験者です。 社会復帰をするにあたり、ひきこもり者が集うフリースペースを経て、就職にありつくことができました。 フリースペースに通っていたとい ...

本の実践

ストレスに対する捉え方を変えていく。

ストレスの対処法 ストレスを操るメンタル強化術から この頃仕事に対する心の持ち方が弱腰になっています。 わかりやすく言うと「何か良からぬことが起きる」予感というか、予期不安が強くなっている状態です。 ...

生活改善

夢をかなえるゾウ1 決めたことを続けるための環境づくり⑧

これからの人生どうすんだ? 宙ぶらりんな人生 人生の半ばが過ぎた焦りを感じます。 家庭も築けず(築きたいのか?)子供もいません。 よく考えることですが、私がもし20代後半で子供がいたら今ごろその子は中 ...

本の実践

「褒めるという眼鏡」と「減点の眼鏡」

褒める眼鏡を身につける 壮大に自分に返ってくる 人の悪口を言うと自分に返ってくると言われていますが、この頃その理由が何となく解ってきた気がします。 職場の同僚の受けを狙って他の同僚を否定的に見て、悪口 ...

本の実践

夢をかなえるゾウ1 実践編⑦

実現しやすい引き寄せの法則 鏡を見て身なりを整える 「夢をかなえるゾウ1」水野敬也著(文響社)という本をご存知でしょうか? 内容は、冴えない会社員の青年が知り合いの誕生パーティーに参加して、そのあまり ...

本の実践

夢をかなえるゾウ1 実践編②

夢をかなえるゾウを実践する。 行動力が付いてきたんだな〜と感じる 前回に続き「夢をかなえるゾウ1」水野敬也著(文響社)の実践です。 ↓実践編① 「夢をかなえるゾウ1」はガネーシャという関西弁の像の神様 ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5