-
-
本気で10の習慣を達成する気があるのか!?
新しい良い習慣を取り入れる 人生改造宣言 日頃の悪習慣を修正するには、日常に良い習慣を取り入れていくことが有効であると「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)に書いてありました。 &nbs ...
-
-
アイ・ラブ・ミー。
喧嘩したのだから学ぶしかない ツレのフリーズ ツレとショッピングモールに買い物に出かけました。 電化製品のコードをまとめるものが欲しいというツレの要望で、雑貨屋さんから電気屋さんまで回ったにもかかわら ...
-
-
緑の効果と枯れゆく植物。
観葉植物を部屋に取り入れる ポトスを頂きました。 ポトスにはホルムアルデヒドという毒性の強い有機化合物を吸い込む効果が認められているそうです。 観葉植物は天然の空気清浄機なのですね。 「最高の体調」鈴 ...
-
-
賢者のタイミング。
賢者のタイミングから知恵を拝借 異色のトレーダー 「賢者のタイミング」700ニキ著(KADOKAWA) 今回は元ビジュアル系バンドから株式トレーダーへと転身した異色の経歴の持ち主の著者が書いた本を紹介 ...
-
-
ツレとのウキウキ森林浴♪
森林浴を実践する ツレと地元の公園に行く 週末ツレと地元の公園に行きました。 それには目的があって、自然には強いストレス発散効果があることを学んだからです。 ツレは半身麻痺の車いすユーザーです。 仕事 ...
-
-
寝る前に空想して幸福度を高めながら問題を解決する。
睡眠を活用して幸福を掴む 「シリコンバレー式 よい休息」アレックス・スジョン-キム・パン著(日経BP社)の中の「睡眠」の章を読み返しました。 この本を読み返そうと思った理由は効果的な睡眠の取り方を学ぼ ...
-
-
ぼーっとして、楽しかったことを思い出す。
元ひきこもりの内的出来事 どこまで話して良いのかわからない・・。 職場では仕事の話ができるのですが、一歩外に出た途端同僚と話すことがなくなってしまって、2人っきりになると沈黙が続いてしまいます。 昔は ...
-
-
ストレス発散効果の高いものを実践する休日
ここ最近ストレスが溜まる日々を送っていました。 自分なりになぜストレスがかかった状態が続いているのか考えてみました。 ひとつは職場で同僚の顔色を伺う場面が多かったこと。それって本心ではやりたくないこと ...
-
-
お手上げの法則の肝の部分をマスターする。
現状を打開するためにはスピリチュアルに頼る 実は良書? 自宅の本棚には数十冊の本が貯蔵されています。 ここ最近これらの本を読み返すようになりました。 ↓我が家の本棚 本は人生を好転させて豊かにするため ...
-
-
須佐神社にお参りする。
神社に参拝に行く 夢をかなえるゾウから 「夢をかなえるゾウ1巻」が手元になかったのですが、とうとう手に入れることができました。 ↓いうまでもなく真ん中が夢をかなえるゾウです。 この夢をかなえるゾウとい ...