ひきこもり

その他

なにもしないことが最も幸せ‥かも

やる気がしない日に無理して何かをしようとすることをやめてみた 俺は一体なにがしたいのか? 幸福な人生について考えてみました。 今回は最近思ったことをダラダラと書かせていただくという内容です。 以前より ...

人間関係

自己肯定感について考えてみる。

自己肯定感をあげる理由 つい人と比較してしまう、思考の癖があります。 とにかく背が低いことにコンプレックスを感じ、街を歩いていると背が低い高いで一喜一憂してしまうのです。 人と比較して劣等感を感じてし ...

過去のお話

ひきこもり経験のメリットを考える。

人生で意味のあることをしたい・・。 実は自分が空っぽであるということ 2020年の終わり、実は本棚に置いてある本を全て捨てて、いちからやり直してやろうという衝動が湧き上がっていました。 これまで本に書 ...

人間関係

コンプレックスから抜け出す方法。

比較する自分を笑い飛ばす 人と違うことがコンプレックス 他人と比較する思考にずっと苦しめられてきたというお話です。 それは人から比較されて・・ではなく、自分で勝手に他人と比較して、ひとりで惨めな気分に ...

人間関係

言葉ではなく行動でお断りする。

頻繁にノーと言う 言えないなら行動で表現する コーチングを駆使して人生を豊かにしていくことをテーマとした本がこの「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)です。 この本を今年の初めから実践し ...

生活改善

ひきこもりと昼夜逆転生活。

大きな壁をついに乗り越えた 早朝の作業 1週間近く5時台に起きてブログの作業を行うようになりました。 最初は知識として朝はクリエイティブな作業が向いていると知っていただけで、それには実体験に基づく確証 ...

本の実践

人生を好きなことだけで埋めていく方法。

人生に楽しいことを増やしていく方法 老いから人生を考える 耳の毛が生えていることに鏡を見て気付きました。 まじまじと耳を見ることなど普段は無いので、おそらく自分より先に周りの人たちは私の耳毛に気付いて ...

過去のお話

至れる尽せりの献血で徳を積めるのか?

献血ルームに行ってみた 陰徳を積む 今回のテーマは「陰徳」です。 コトバンクというサイトで「陰徳」について調べてみると、「人に知られないようにひそかにする善行や行い」と書いてありました。 だからここで ...

お金について

ドS本からお金を得るための心構え。

お金に対する意識を変えていく ドS本から収入アップに直結する行動をとる 最近になって、こちらの本を読み返しました。 「マンガでわかる!借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくい ...

本の実践

言葉を駆使して優しくなっていく。

発する言葉を変えることに一縷の望みをかける ツレに優しい言葉を 人に対してイライラしてしまいます。この頃、顕著に心が乱れておりまして、ちょっとした人の言葉に対してイラつきを覚えてしまうのです。 私は傍 ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5