-
-
楽天ポイントを貯めるために支払いの仕組みを変える。
節約とポイントで可処分所得を増やす まずは節約行為 収入から支出を引いて、お金が余れば余るほど投資や自分が楽しむことにお金を回すことができるようになります。 そのためには無理のない節約が必要です。 節 ...
-
-
勘を養う行き当たりバッチリ散歩
行きあたりバッチリ散歩をとうとう実践する 雨天でも決行!! 「引き寄せの法則」というものがあります。 理想の状態を具体的にイメージし、達成した時の感情をリアルに想起すると理想が叶うというものです。 し ...
-
-
親切をする日の実践。
親切をする日の実践 できることはなんでもやってみようと思う ツレの病気が進行している時期、私たちは八方塞がりの状態となっていました(ちなみにツレは四肢麻痺状態の車いすユーザーです)。 治療に専念してい ...
-
-
自由な時間を捻り出すために、外食やジムのシャワーを活用する。
時間管理について考える 空いた時間にやりたいことを組み込んでいく 人生で何を達成したいか?その指針となる人生の中で達成したい100のリストというものを作りました。 本気になってそのリストを全て達成しよ ...
-
-
早急に幸福感を高めるお金の使い方。
陰徳を積む 利他の精神で幸福感が高まる お金回りを高める・・。 感謝の習慣を身につける・・・。 理想の現実を引き寄せる・・。 結局それらは幸福のために求めていることなのではないでしょうか? 結果を早急 ...
-
-
二泊三日の荷物を厳選する。
必要なものを見極める訓練 荷物を大幅に減らす 週末は必ず実家に帰ることにしているのですが、そのときの荷物の量が半端なく重いのです。 これは小学生の頃から続いている癖でもあります。 当時からランドセルが ...
-
-
稼ぐよりも先に固定費!!!
先に固定費を削る 幸福感のお話 何かの本で学んだことですが、人間は資産が1億以上、そして年収が800万円以上手に入ると、それ以上収入が上がっても幸福度は変わらないと聞いたことがあります。 ひろゆき著「 ...
-
-
お金を他人のために、そして自分に優しくするために使う。
金回りをよくする方法 寄付について ムラキテルミさんの本からお金回りが良くなる習慣を学ぶことにしました。 「お金に愛されると絶対お金に困らない!」(ロングセラーズ)というこの本。 ムラキテルミさんは元 ...
-
-
NHK解約手続き。
固定費削減の一手 NHK地方局に直接電話する 前回の記事に続き、NHKの解約手続きを行いました。 さっそくNHKの地方局営業推進部に直接電話。 担当の女性が出てくるとまず「こちらから電話をかけ直しまし ...
-
-
NHKを解約することを考える。
固定費削減 ターゲットは受信料 数年前に固定費削減に取り組んでいた時期がありました。 そのころの私は固定費削減というキーワードで節約系YouTubeの動画を視聴し漁り、両@リベ大学長の「本当の自由を手 ...