-
-
風水を参考にした部屋づくり。
風水に手を出してみる YouTubeの風水企画に触発 ツレがキングコングのカジサックさんのyoutube動画の話をしてきました。 さほどお笑いに関心がなさそうな彼女ですが、学生時代に友達の影響でいっと ...
-
-
手ぶら生活に再挑戦。
荷物が重いと体力を奪われてしまう 美容院に行く とある休日。 リュックにパンパンに荷物を詰め込み、私は美容院に出かけました。 前日にツレと出かけたその足で帰宅しないままに美容院に出かけたので、リュック ...
-
-
部屋掃除・・そしてツレとのやりとり。
車いすユーザーのツレとライフハック 物を減らす効果 「シリコンバレー式 超ライフハック」デイヴ・アスプリー著(ダイヤモンド社)を集中的に実践中。 細胞内のミトコンドリアは人間を無意識のうちに「恐怖」「 ...
-
-
携帯電話の害を知っておく。
体に良いことを実践していく わかっているようでわかっていないこと。 時間には限りがあります。 若いうちは意識しないことですが、歳を重ねていくと「もしや・・」と気付くことがあります。 それは人間はいずれ ...
-
-
科学的に元気になる方法集めて元気になる!
コーヒー豆でストレス発散! 体と心は繋がっている? 職場で辛い気持ちになって、ひたすら「やめる…やめる…」と呟き続けていた日がありました。 やめることを考えていたのですが、食い扶持もないので、生活のた ...
-
-
真面目なのに、はちゃめちゃな私生活。
VS YouTube 睡眠の効果について 睡眠には記憶を整理する役割があります。 それだけではなく覚醒時に脳内に溜まったアルツハイマーの原因となるアミロイドβというものを排出する役割もあるそうです。 ...
-
-
不安と上手に付き合うために効果的な方法。
「科学的に元気になる方法を集めました」から学ぶ 紙に書き出すという方法 これまでも悩んでばかりの人生でした。 いい加減そんなウジウジとした人生から脱却したい。 そして、上手に不安とお付き合いできるよう ...
-
-
好きなことリストを見返し好きなことしかしないと決意する。
良い感情が芽生えることを選択していく 良い感情をもって生活する 良い結果を生み出す方法とは、常に良い感情を抱くことです。 それは日常の生活で遊び心をもって「楽しい感情を味わう」ということです。 「座敷 ...
-
-
座敷わらしに好かれる部屋…を実践②
座敷わらしに好かれる部屋づくり 今回も実践報告です。 「座敷わらしに好かれる部屋、貧乏神が取りつく部屋」伊藤勇司著(WAVE出版)を参考にしました。 本のあらすじを改めて説明すると、主人公のユカさんと ...
-
-
座敷わらしに好かれる部屋…を実践①
断捨離の実践 断捨離のメリット 「シリコンバレー式 超ライフハック」デイヴ・アスプリー著(ダイヤモンド社)を読むとライフハックのひとつにモノの処分について言及されていました。 物を減らすメリットは、手 ...