-
-
家事をしながらでも不安は消えていく。
マインドフルネスとは 最高の体調から 「最高の体調」鈴木佑著(鉄人社)のコミック版をKindleで読みました。 紙の「最高の体調」も持っているのですが、著書の鈴木佑さんは具体的で有益な実践方法を本の中 ...
-
-
昔の悪い感情が蘇ってくる。
1人になることで凄まじく落ち込む PCR検査を受けました このごろ夜中に寝汗をかくことが多いのです。この日も夜中に体が熱くなりました。しかしこの体の暑さは布団の保温によって体温が上がるとかというレベル ...
-
-
GWでひたすら実践を行ったのです。
実践編 ゴールデンウィーク突入 ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去ってしまいました。仕事をしている時もあっという間に時間は過ぎていきますが、お休みの日も時間は早々に過ぎていきます。 祝日だと自分 ...
-
-
「流す」「やり過ごす」自分なりの方法。
メンタルを安定させる方法を模索する ゴールデンウィーク明けからの問題 毒の強い人が苦手です。皆さんはどう思われるかわかりませんが、人の悪口や悪意が強い人がそばにいると、いつかその矛先が自分に向いてきそ ...
-
-
断捨離せざるおえない環境
再断捨離のきっかけ ことの始まりはKindleのコードが無いというところから始まった。 ルンルン気分でツレからプレゼントでもらった黒毛和牛を焼いて食べようと思ったある日のこと。 ちょっとしたトラブルが ...
-
-
障害者割引を無人駐車場で活用する。
無人の駐車場で障害者割引を活用してみる 使えるものは何でも使え! これまでは有人の立体駐車場を毎週利用し続けており、そのときは受け付けに身体障害手帳を提示することで割引を受けていました。 今回は無人の ...
-
-
断捨離を継続したり、人に話しかけてみたり。
20年ほど感性が遅れている ふっと湧いてきたオシャレへの目覚め パーマをかけてからノリに乗っています。 ヘアスタイルが変わり周囲の評価が変わって生活が好転したとかそういうことは一切ないのですが、自分の ...