-
-
動画をダラダラと見ることを自分に禁止する
人生改造宣言を久々に実践してみる 1日の時間の使い方について 忘れかけていた「人生改造宣言」タレン・ミーダナー著(税務経理協会)を再開することにしました。 1日の時間の使い方を再構成しているのですが、 ...
-
-
簡単な瞑想方法。
瞑想の仕方 1週間継続できるようになってきました。 まだ始めて1週間足らずですが、職場での瞑想が習慣化しつつあります。 瞑想の方法・質も大事なのですが、まず継続しないことには話になりません。 そこで今 ...
-
-
ストレスを感じたときは決断を回避すること。
ストレスを感じたときにどう向きあっていくか? 年度始めに環境が変わるとそわそわするよね〜 今年は異動がありませんでした。今の職場で働き始めて早いもので7年経過しました。 7年勤めて私は未だに異動を経験 ...
-
-
凝り固まった思考をほぐす方法
バイアスを解除する方法 突破力から再び実践 今回もメンタリストDaiGoさん著「無理なく限界を突破するための心理学 突破力」(リベラル社)の中から参考になりそうな方法を紹介したいと思います。 今回の方 ...
-
-
単なるセロトニンを出す方法マニアになっていないか?
セロトニンを出す方法 遡ってこのごろブログのリライト作業を行なっています。 1年以上前の記事を読み返すと、続いていないことが結構あるのです。 自分にとって必要のない作業や習慣なら、やらないままでも構わ ...