-
-
2人で叫ぶ!
今回も斎藤一人さんの本の中から実践してみたいと思います。 「我慢しない生き方」斎藤一人 舛岡はなゑ著(ぴあ) イヤなことを大声で叫ぶ まず人気のないところに行きます。そして、大声で日頃の不満や鬱憤を言 ...
-
-
不安を払拭するために「無」になる。
「無」の状態になる ありのままで完全です 人は常日頃感じていることを現実に引き寄せると言います。 自分の足りない面に目を向けて、それを補うように努力を積み重ねても、結局は足りない面というのが意識にある ...
-
-
首無し地蔵
広島県は府中市、出口町にある「首無し地蔵」さんにツレとお参りに行ってきました。 様々な病に効くといわれる霊験が「首無し地蔵」さんにはあると言われています。 実はお参りするのは3回目で、ツレと参拝するの ...
-
-
久々にメルカリ売れた…
久々にメルカリで商品が売れた ここ最近まったく音沙汰の無かったメルカリ。「いいね」すらも反応が無いと、熱意も下がってきます。 それが、ここにきて突然初期の頃に出品していたポンチョ型の外套が売れたのです ...
-
-
人生を好転させる方法として、宇宙と同調すること。
大木ゆきのさんの本から学ぶ 「宇宙におまかせ!」と「宇宙は逆さまにできている!」 自分なりにいくら努力を積み重ねても状況が変わらないという人にぜひ読んで頂きたい本があります。 それは大木ゆきのさんとい ...
-
-
自分を褒める習慣を身につける方法
自分を褒める習慣を定着させる 自分をホメればすべてがうまくいく 藤山勇司さんの「自分をホメればすべてがうまくいく」(実業之日本社)の影響を受けて始めることにした自分褒め。 ↓自分をホメることを実践し始 ...
-
-
なぜ君は総理大臣になれないのか
2020/8/18
「なぜ君は総理大臣になれないのか」を観に行きました。 香川1区。衆議院議員の小川淳也さんを17年間にわたって追い続けたドキュメンタリーです。 とにかく17年間カメラを回し続けたことが圧巻で、32歳だっ ...
-
-
ひすいこうたろうさん。
ひすいこうたろうさんの著書 「あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。1秒でこの世界が変わる70の答え」ひすいこうたろう著(ディスカバー・トゥエンティワン) ...
-
-
意欲ってどうやって出るのだろう①
セルフイメージを高めることで「できる」と思えるようになる 変わろうと思った日のこと 30歳を超えた頃、私の人生はまったくうまくいっていませんでした。 マッサージ師になろうと思い、とある方にお金を払って ...
-
-
ブラーバについての総評。
ブラーバを使ってみた感想 ロボット掃除機「ブラーバ」を購入してから数ヶ月経ちました。 試してみた個人的な感想をここで振り返って記してみたいと思います。 ブラーバの良い点 「ブラーバ」は「ルンバ」とは異 ...