月別アーカイブ:2020年11月

生活改善

身形を変えてみる

2020/11/24    

身形を変えることにご執心となっている時期なのかもしれない ドクターマーチンのブーツ ある日、近所のスーパーで見かけた若者が履いていたブーツに釘付けとなりました。 そのブーツは先端がふっくらと丸みがあり ...

生活改善

噂の無印の無料給水機

2020/11/20    

街の中のオアシス 無印良品店内の無料給水機について 無印良品って知っていますか?もちろん知っていますよね? ミニマリストしぶさんの動画の話です。無印良品の店内で、無料で給水できるという動画があります。 ...

人間関係

ガタガタな内面に言葉の力で立ち向かう

2023/2/25    , , , ,

言葉を変えて成長していく 疲れているときに電話に出るとロクなことが無いと思った日 ある日の晩。ツレから電話がかかってきました。 その内容は、新しく私が車を買い換えようと思ったらどこの自動車メーカーに行 ...

本の実践

張り紙ひとつでうまくいった。

変化は些細なことで実現します。 その変化の仕方や方法を取り入れるのに抵抗があるから身が入らずに時間がかかるし、実践前に躊躇をしてしまうのです。 そのようなことを朝の神社の境内で考えていました。 (↑神 ...

本の実践

愛部屋に「行ってきます!」

2020/11/9    , ,

部屋に対する愛情表現 私はあれ以来、部屋に対して「行ってきます!」と「ただいま!」の、挨拶をするようになった。それをすることが、いつも私を見守ってくれているお部屋さんに対して、私が毎日できる愛情表現だ ...

本の実践

自分のよいところをツレと言い合うも一方的な展開に。

『手取り17万円の勤め人が「僕ちゃん天才」と言い始めたら年2400万円稼げた超成功法則」ポール著(ダイヤモンド社) タイトルからお察しの通り、自己肯定感をいかに高めるかを重視した内容の本です。 著者の ...

人間関係

週末まるまる好きなことする。

社交性を身につける 信頼できる元職場の上司にツレとの付き合い方について相談しました。 僕がツレに対して理想のパートナー像を押し付けてしまうがために、そのギャップで彼女に苛立ちを感じてしまい、いさかいが ...

生活改善

リサイクル回収業者を利用する

ミニマリスト生活を目指す一環として、自宅にある不用品を処分するために、リサイクル業者を利用することにしました。 きっかけはたまたま自宅のポストに投函されていたそのリサイクル業者のチラシで、メルカリでの ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5