-
-
炎天下の下でゴミひろい。
見返りを求めて徳を積む 運気を上げるためのゴミ拾い 善行を積むと回りまわって自分に返ってくるそうです。 「空気は読まずに流れを読む 賢者のタイミング」700ニキ著(KADOKAWA)さんの著書に書かれ ...
-
-
コンビニ写真の現像ができるそうな。
プロジェクト始動 ビジョンピクチャーの作成 前回の記事の神棚に飾り付けを行ったことと並行して、「自分の将来叶えたい画像を写真に現像して、それを職場のデスクや自宅、また手帳に挟むなどいつでも目に届く場 ...
-
-
だらだらとした日
だらだらとした日々 現在実家に帰省しています。家に帰ってしまうと自分の書斎というものが無いせいか、ブログなども書くことなくついだらだらとしてしまいます。 少しぐらい本でも読もうかなと思うのですが、普段 ...
-
-
家計簿を付けてお金について考える。
Loft PlusOne West 象牙のお話 月曜の朝に大阪から帰ってきました。夜行バスの中で2泊しました。 そしてほぼ大阪滞在中は宗右衛門町にあるPLUS ONE WESTというトークライブハウス ...
-
-
とうとう朝陽を浴びる
早朝のワーク 土曜日の早朝に目が覚めました。 目覚まし時計を掛けることを忘れていたのですが、目を覚ますと4時20分。 こんな言葉があるのか解りませんが自然覚醒です。窓から外を覗くとまだ夜が明けていませ ...
-
-
「〇〇するべき」を燃やしてしまえ。
お金の扱い方について 支払うときに感謝を伝える 度々紹介するムラキテルミさんの「お金に愛されると絶対お金に困らない!」という本の中で、お金を旅立たせる時に心の中で「いってらっしゃい!素敵な旅を。きっ ...
-
-
人生改造宣言リスタート
携帯しているリスト群 理想の人生リスト 昨日理想の人生リストを作成したおかげで、日ごろから携帯する書面が増えています。 1つがその理想の人生リスト。自分の人生を少しでも意義あるものにした ...
-
-
1日に氏神さまに挨拶に行くのがミソのようです。
2023/2/21 お参り, セルフイメージの変更, 本からの実践, 陰徳
お金持ちマインドを育む タワーマンションに興味があります。1度は住んでみたいなと思っておるのです。 なりきるために、その環境の空気を吸うって大切なことだと思うので、もし住みたいのならタワーマンションの ...