生活改善

生活改善

休みの日に部屋の換気をしてみる。

運気を上げる方法 窓だけではなく玄関も・・ 以前ドクターハインリッヒさんという芸人さんの有料配信を見たときに波動を高める方法というものを語っていました。 波動を高めることで宇宙の波動と同調することがで ...

生活改善

刺激を与えながら願いごとを意識すると叶いやすくなる。

目標を達成する方法について 願いごとを書くときは手書きで。 将来に向けた「叶えたい願いごとリスト」を作ってみました。 まずコツとしては手書きでリストを作ることが効果的です。 ↓手書きの効能について記述 ...

生活改善

(実践)脳を刺激しながら情報を取り込むと願いが叶いやすくなる

願いごとを叶える方法を試してみる ボイスレコーダーに収録して聞き返す。 「神メンタル」星渉著(KADOKAWA)の本で、願いごとは紙に書き出しそのときにキーボードではなく手書きでリスト化した方が叶う確 ...

生活改善

楽天の格安SIMに乗り換える。

2020/12/15    , ,

また某電気店に格安SIMの変更手続きにいく   前回ツレと楽天の格安SIMへと変更するため、某電気屋に出かけました。 ↓そのときの詳細が以下の記事です https://hgtkni13kg. ...

生活改善

磁気カードが使えなくなったよの巻 

携帯電話のポケットの落とし穴 手ぶらをめざす目的 手ぶら生活を実践するためにiPhone用に、カードを入れるポケット付きの携帯電話カバーを購入したのは数週間前のことでした。 (↓そのときの記事でござい ...

生活改善

万能ウェットダスターをついに購入!!

購入したMacBookが早速傷だらけ・・ 悲しい事態となってしまいました。 剥き出しのままリュックに入れていたMacBookの表面が早くも傷まみれです。 (↓わかっていただけますでしょうか?) 所々で ...

生活改善

メイソンジャーサラダを作る

2020/12/8    ,

僕のかごには緑が少ない このたびメイソンジャーサラダを作ってみることにしました。 きっかけはネットのサイトなのですが、そもそも野菜の摂取が少ないと感じていたことが理由でした。 スーパーで買い物をしてい ...

生活改善

ツレが格安SIMに乗り換える。

2020/12/7    , ,

格安SIMに乗り換えるまでの流れ とうとうツレが格安SIMに乗り換える決意をしました。 現在彼女はdocomoの回線を契約しているのですが、毎月1万円以上通信費を支払っているそうです。 障害者年金を頂 ...

生活改善

ラップトップスリープケースについての評価

2020/12/6    

ラップトップスリープケースを使ってみて MacBook Proの表面にすでに傷が付いているので、いまさら手遅れな感じがしますが、外に持ち歩くときにはケースに入れるようになりました。 ラップトップスリー ...

生活改善

ふるさと納税の返礼品が届いた!

2020/12/3    ,

返礼品が届いてふるさと納税のことを思い出す 佐賀県上峰町にふるさと納税で寄付したのが今年の1月のことでした。 上峰町に寄付した理由はそこの特産品である「さがびより」というお米が目当てです。 1万円の寄 ...

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5