本の実践

幸福感が増すオキシトシンやセロトニンを分泌させる方法

ストレスが減って幸福感が増す方法

マッサージ

「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンを活性化させるホルモンがオキシトシンです。

オキシトシンが増えると、ストレスが消えて幸福感が増すと言われています。そのオキシトシンが出る瞬間は人とスキンシップをしているときなのです。

「科学的に元気になる方法を集めました」堀田秀吾著(文響社)

この「科学的に元気になる方法を集めました」の中でお勧めしている方法がマッサージです。

マイアミ大学のフィールドらの研究によると、マッサージを受けることによってストレスに反応して分泌されるコルチゾールが31%低下する一方、セロトニンは28%増加、意欲の向上に働くドーパミンも31%増加することが明らかになったのです。

「科学的に元気になる方法を集めました」堀田秀吾著(文響社)

というわけで近所の整体屋さんに行くことにしました。

いきつけの整体屋さん

「予約をお願いしたいのですが…。いますぐお願いしたいのですが…」

いますぐというのは予約と言うのだろうか?

と自分に問いながらも、店主は快く?受け付けてくれたのだった。

昔ながらのブティックが表向きにはあって、その奥にある一角が整体屋さんとなっている。

比較的若い施術者で丸坊主で細身で眼光がやや鋭い印象の精悍な顔立ちをしていた。

45分3000円コースを選択。驚異的な値段。

部屋のど真ん中にドーン!と敷かれたマットで仰向けとなり、左足の裏から揉みほぐしが始まった。

 

整体屋さん
ああ…すごいな…。ああ…凝ってる…。硬いな…

 

いちいち言ってくる。

しかし、私はツレとの繋がりで整体は全くの初心者というわけではないので、整体師の方に「ああ…すごいね…凝ってるな…」と言われるのは慣れているのです。

それから左を上にした側臥位の姿勢を経て、座った状態での揉みほぐしから最後は立ち上がって全身を伸ばしてもらいました。

脇腹、お尻のあたりをほぐしてもらっている最中にとうとう爆発。

 

ぎゃはっはっは〜!!

 

くすぐったかった。ずっと我慢していたのですが、ついに堪えきれずに吹き出したのです。施術者の方も一緒に笑っていました。

それから脇腹を触られる度に体をよじりながら我慢して、時折吹き出した。

45分経過。年々体の節々や筋肉に滑らかさが無くなっていると感じていたので、これで少しでもほぐれたら良いなと思う。

それにしても整体ってよく考えるとすごいことだと思う。知り合ったばかりの他人にこれだけ密着されることってほぼ無いことです。

密室、2人っきり、そして密着マーク。目と目を合わせるのが嫌なので施術中はずっと目を閉じていた。こんな無防備な状態。「キスされたらおしまい…」なんて1人勝手に考える。もちろん何も無かったが・・・。

 

再びマッサージへ

もう病みつきである。再び近所の整体屋さんに30分で2000円の格安マッサージを受けにいく。

だいたい相場が50分で5000円ほどだと思うので、とてもありがたい料金形態。

5000円なら1ヶ月に1回となるところですが、1回2000円なので、ほぼ毎週整体屋さんにお世話になることができる。

あれから何度もマッサージを受けにきたのだが、前回は不覚にも一瞬眠りに落ちてしまい、気付くと下半身が大きくなってしまっていたという事態に陥っていた。

慌ててNHKのニュースの映像を頭に浮かべて落ち着けようと思ったのだが、時すでに遅し・・。施術は下腹部付近へと移行しており、きっと店主にバレたと思われる・・・。

それ以来の気まずいままで終わってしまった前回の整体から約1週間ぶり。

お互いに前回のことは水に流して何事もなかったかのような顔でマッサージを受けることができました。

あまりにも前回が恥ずかしかったので、しばらく行くのを止めようかと思ったのですが、そのことをツレに話すと・・。

 

ツレ
よくあることじゃろ?なれとるよ・・。

 

ツレの言葉を信じて良かった。そう思えるぐらいに足の裏から背中にかけて凝りをほぐしてもらうことができました。行って良かったのです。

8秒間のハグ

次は「99.9%は幸せの素人」星渉・前野隆司著(KADOKAWA)を参考にします。

幸せになる方法を多くの人が知らずに生きている。そんなに難しいことではなく実際に幸せになるのは簡単なのだということを訴えている本。

この本の中でもオキシトシンを増やす方法が紹介されているのですが、その方法が8秒間のハグなのです。

字面の通り、親しい人とハグし合うことでオキシトシンが分泌されます。

著者は出かける前に奥様とハグするそうです。私の場合はツレですね。

恥ずかしながら既に行なっていることなので、改めて取り上げる必要のないノウハウです。

男性よりも女性の方がどうもオキシトシンが少ないそうで、スキンシップはどちらかというと女性の方が必要なのだそうです。

オキシトシンを増やすには飼ってるペット(まっ、犬ですね・・)とのスキンシップも当然ながら有効なのです。

 

セロトニンを増やす方法について

ここからはオキシトシンではなく幸せホルモンのセロトニンを増やす方法を箇条書きにします。

セロトニンを分泌させる方法

20分以内で日光を浴びる。

ガムやスルメなどをひたすら噛む。

おしゃべりをする。

これは昔読んだ本に書いてあった方法なので詳細までは憶えていませんが、こうやって箇条書きにしてみると外に出てガムを噛みながら友達とおしゃべりをすることが最も至福のようですね。

(↓参考にしたのは確かこの本でした)

感謝もセロトニンの放出につながる

いま私は五日市剛さんの著書を読んでいます。

「なぜ、感謝するとうまくいくのか」五日市剛著(マキノ出版)

この本の中で、感謝の心を持つことの重要性を著者は述べています。

感謝の心は脳内の緊張状態を解く働きをもつセロトニンを放出し、ストレスが軽減されて、ドーパミン、エンドルフィンという神経ホルモンを分泌させるそうです。

感謝することもセロトニンを放出させる鍵のようです。

となると公園のベンチに座ってガムを噛みながら「ありがとう」を呟き続けることも幸福への最短の道になるのかもしれません。

な~んだ!そんなことか!幸福が足元に転がっていました。

幸福を得るためには多くのお金も必要ないようです。

ただし、確か日光を20分以上浴びると脳内のセロトニンの量が急激に低下するそうなので日光を浴びる時間は厳守しないといけません。

でも20分ほど時間があれば良いのです。嘘の様な話ですね。嘘か真か、ただ実践してみれば良いだけの話しなのです。

-本の実践
-, , , , , , , ,

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5