生活改善

保険の相談窓口へ相談に行く

固定費を削減するために保険の相談に行きました

固定費といえば、まず動画やネットのサブスクリプション。新聞代。NHKの受信料。ガス光熱費。ジムの会費。家賃に私の場合は職場の組合費。そして保険などがあたります。

あの手この手で少しでも毎月支払う金額を安くしようと努力をしてきたのですが、毎月の保険代はこれまで手をつけてこなかった分野です。

加入している保険って皆さんきちんと把握されていますか?

ネットなどに溢れる情報に触れていると保険は不要と主張される方がおられるのですが、私にはその意味がいまいちよくわかっていません。

日本ライフネット生命の出口治明さんの著書で積み立てよりも掛け捨ての方が長い目でみて得をすると書いてあったのですが、その意味もいまいちわかっていません。

↓君と言われるような若者でない私でもためになった本

 

というわけで専門的な知識もない私が保険の見直しをするためには、専門家の力を借りた方が手っ取り早いと思いまして、今回予約をとって「保険見直し本舗」に行ってまいりました。

保険の相談ってどんなところ?

まず保険の相談は無料で受けられます。

無料相談所がどこで収入を得られているかというと、保険の契約を行なったときに保険会社からの手数料が収入源になっているそうです。

まあ、当たり前っちゃ当たり前の話ですね。

ということを頭に入れて行ったので、ただ保険の解約だけでは終わらずに結局保険の組み替えを行う可能性はあるなとは思っていました。

私の今回の目的は少しでも月の保険の支払いを少なくすることです。

だからまるっきり保険の窓口の店員さんに任せっきりというわけにはいかないのです。

まずテーブルについたら個人情報に関する取り扱いの同意書を書くことになります。

「保険見直し本舗」とGoogleに書き込むと検索ワードに「しつこい」という言葉が出てきました。

個人情報は相手に餌を与えるようなものです。

わざわざ相手の術中に飛び込んでいくようで、書いていて少しドキドキしました。

現在加入している保険を把握すること

なぜ保険の見直しをしようと思ったかというと、年末調整で保険の記入を行ったのですが、入院保険が多いと感じたからでした。

加入している保険会社は2社だったのですが、ひとつずつ保険証券を見ながら検討しました。

全て合わせていくら毎月支払っており、どの保険にいくら支払っているかということすら私は把握していなかったのです。

窓口の担当さんがこだわっていたのは終身かどうかということです。

私が加入しているがん保険は終身ではなく10年単位のものでした。

つまり10年過ぎるとまた保険料が上がるということで、そのうえ80歳になったら加入できなくなるものでした。

 

 

担当さん「80歳過ぎたあとも生きている可能性はありますよね?」

私   「はい・・」

 

 

そして加入している2社のうち入院保険がほぼ丸かぶりでした。

担当さんが提案してきた保険

提案してきた保険内容は、1社はまるまる解約して新しい保険にするというものです。その解約対象の保険は終身ではないからというのが主な理由でした。

提案してきた保険会社は外資の某保険会社。終身保証の積み立てで死亡保険が付くものです。

為替レートで受け取る金額は変わるのですが、積み立てたお金を途中で引き出すこともできるし、保険の支払いが終わった後も保証が続くことがメリットでした。

銀行預金・ゆうちょに貯金をしても金利はほとんどつきません。それなら保険に加入してそちらにお金をつぎ込んで積み立てていた方が確かにメリットが大きいなとは思いました。

そもそも私は終身保険というものが、ただ死ぬまで保険を支払い続けるものだと思っていたので、この支払いは終わった後も保証が続くということを知りませんでした。

そしてもうひとつの保険については先ほど触れたように10年単位の契約内容の保険を終身の保険に乗り換えるというものでした。

初めての保険相談の感想

担当さんの推しが強いわけではないので、頑張ったら断れそうな気はしました。

問題は乗り換えた時の月の保険の額です。なんと提案通りに乗り換えたら月の支払いが1000円アップします・・・。

だから結局月の支払いが1万オーバーしてしまうのです。これは果てして意味があるのか・・・。

例として癌治療を受けた時の話をしてくれたのですが、締めて180万ほどかかる癌治療の場合、まず健康保険があるので自己負担は3割となります。

そして40万を超えると高額療養費の対象となるそうなので、その計算式にのっとると結局自己負担は私の場合なんやかんやで8万ほどになるようなのです。

月々の掛け金を積み上げると、私が癌にかかる年齢になったら軽く8万は超えると思います。

ということはガン保険に加入する必要があるのかという疑問がありました。

細かなことは書けませんが保険会社の乗り換えに関して、いまの保険は返戻金などがあることを考えると、今回掛け替えて積み立てにすることが得なのかどうかもわかりません。

だから結局は自分で保険について勉強して見極めることも必要だと思いました。

今回相談に行って良かったことは保険の把握ができたということ。そしてこのように勉強するきっかけが与えられたということです。

相談時間は約2時間。足を運んで相談する価値が充分にあったと思います。

-生活改善
-, , ,

© 2025 元ひきこもりで彼女が車いすユーザー。そして何とか成長しようとあがく男のブログ Powered by AFFINGER5