運気を上げる方法
窓だけではなく玄関も・・
以前ドクターハインリッヒさんという芸人さんの有料配信を見たときに波動を高める方法というものを語っていました。
波動を高めることで宇宙の波動と同調することができて、高波動となった時の方が人生がうまくいくとのことなのです。
(↓高波動についての記事です) 目次1 大木ゆきのさんの話を耳にする1.1 意外な人から意外な名前が・・・。1.2 波動を高める方法1.3 部屋の換気をする1.4 食べたいものを食べる1.5 寝たいときに寝る 大木ゆきのさんの話を耳 ... 続きを見る
たまたま大木ゆきのさんの話を聞く。
波動を高める方法はいくつかあって、そのなかのひとつが窓を開けて換気をするというものでした。
起床直後と仕事からの帰宅直後にベランダの窓を開けていたのですが、私の家には窓がそのベランダにしかないので隅々まで換気ができているとは思えませんでした。
今の家に住み始めてもうすぐ3年以上経ちます。
換気がしっかりとできていないとこの3年間で溜まりに溜まったドロドロとした気が停滞しているような気がして運気が下がってしまいそうです。
ちょっと勇気を出してみて玄関も開けてみようか?
我が家は筒のような縦長の間取りとなっています。
部屋を隈なく換気するためにベランダの窓だけではなく玄関の扉も開けてみようと思いました。
この日は珍しく平日休みできっとお隣さんも出かけているはず。
マンション自体の出入り口もオートロックとなっているため、不審者が入ってくることはないはず。
ドカン!と開けっ広げにするのはやや抵抗があるので、少しだけ玄関を開けておくことにしました。
届いたばかりのプロテインが入った段ボールを玄関扉に置いてみました。
あまり期待していなかったのですが開けてみると冷たい風がボーボーと家の中に入ってきて、停滞していた空気が家の中から流れ出て浄化されている感覚になりました。
最初はほんの少し換気したらすぐに玄関を閉めるつもりだったのですが、気分が良かったのでしばらくこの状態で過ごしてみました。
運気が上がって良いことが起きるような気がしました。
換気サイコー!なのです。
いつ換気するか?
期待以上に効果を感じた換気ですが、これからいつ玄関を開けるかを考えてみました。
仕事から帰宅後となると、お隣さんが我が家の前を通る可能性が高いので、その時間帯は避けて朝の起床直後がベストかなと思います。
朝の5時台とかならきっとお隣さんが家の前を通ることもないと思うので、そこまで警戒する必要はないと思います。
なんて書いていながら、さっきからお隣さんお隣さんってそこまでお隣さんを警戒する必要があるのかと思うようにもなってきました。
お隣さんなんてどうでも良いんですけどね。
実践してみました
長年の課題だった早寝がやっとできるようになってきました。
1月の真冬の時期ですが、私の住んでいる地域は比較的南に位置する街中なので、そこまで寒さは感じません。
5時に起きてそこから1時間ブログを書く時間を設けています。
購入したスタンディングデスク上でブログを書いています。
そのときにテラスの窓と玄関を開けっ広げにした状態で過ごしています。
5分ほどの僅かな時間ですが、換気の習慣が早起きをすることで定着しているので満足してしています。
運気はどうでしょう・・。
両親が健在で、ツレは病気だけど明るく過ごしている。
そして私も仕事が続いているわけですから運気は良いとは思います。
はっきりと運の良いことがおきたらまた報告しますね。
↓家中の窓を全開にすると運気が上がることを大木ゆきのさんもこの本の中で述べていました。